
シュシュモア ホットクレンジングジェル
シュシュモア ホットクレンジングジェルは、美容液生まれオーガニック成分in贅沢クレンジング。
オイルフリー、W洗顔不要、まつエクOK、温感マッサージ、パラペンフリー、シリコンフリーです。
すぐに温かくなって、その温度にびっくりしました^^
・この記事はモニターに参加しています
シュシュモア ホットクレンジングジェルとは
シュシュモア ホットクレンジングジェルは、美容液生まれオーガニック成分in贅沢クレンジングです。
- オイルフリー
- W洗顔不要
- まつエクOK
- 温感マッサージ
- パラペンフリー
- シリコンフリー
【口コミ】シュシュモア ホットクレンジングジェルの使い方と使用感
現在は、ヴァントルテのクレンジングを使っています。
今回のシュシュモアは、モニターで頂きました。
毛穴の汚れまで落ちるクレンジングジェルで、オーガニック成分が入っているというところに惹かれました♬
温かくなるクレンジングジェルは、以前DHCのものを使ったことがあるので、2回目ぐらいだと思います。
普段は、ナチュラルメイクでマスカラもアイラインも引きません。
夜のクレンジングに使ってみることにしました!
お風呂でクレンジングすることが多いので、お風呂で使えるのかなと調べたら、「お風呂では使えない」とのことでちょっと残念。
手のひらに出してみると、透明で黄色のジェルがでてきました。
適量は、マスカット大。

シュシュモア ホットクレンジングジェル
香りは、オレンジなどの柑橘系の香りにシトラスやミントの香りがします。
かなりしっかり香りを感じますね。
手のひらに出したら、すぐ肌につけるんじゃなくて、片方の手にジェルをなじませて、ジェルを柔らかくしてから肌になじませて使います。
手のひらに出した後、両手でジェルをなじませてすぐに熱くなりました。
ほんのり温かいというより、熱いです!!
ホットクレンジングジェルは他商品も試したことがありますが、熱いのと熱くなる速さにビックリしました!
頬にジェルをつけると、固めのテスクチャ-でねっとりしています。
肌になじませようと円を描こうとすると、べったりねっとりしているので、力が入ってしまいます・・・。
個人的には、もう少し柔らかくて温度も低いと使いやすいです。
冬はいいかもしれませんが、5月に使ったら暑かったので冬にもう一度試してみようと思っています。
柑橘系の香りがしっかりします。シトラスやオレンジの香り。
マッサージは、するならもう少し緩いテスクチャーの方がいいと思います。
お湯または水で洗い流します。
洗い上がりは、しっとりとさっぱりの中間ぐらいです。肌のツッパリはありません。
ナチュラルメイクですが、普通落ちました。毛穴の黒ずみは、正直まだ分からないので効果があったらまた書きますね^^
普通のホットクレンジングジェルより温かいのが好きな人はいいかもしれません。
まとめ
以前使ったDHCのホットクレンジングジェルより温度が高くて、すぐに熱くなったのでとてもビックリしました。
オーガニックと書いてあったので、じんわり温かくなるやさしい使い心地を想像していましたが、とても暑かったので驚きました!
敏感肌の人には刺激が強そうな気がします。
私は、普通肌でときどき敏感肌ですが、もう少しやさしい使い心地の方が好きです。
それでは、また^^
・桃谷順天館 さんのブログリポーターに参加しています。